SMO=スパム

最近SMO(Social Media Optimization)という
SNSやソーシャルブックマークを活用してサイトの
トラフィックを増やす手法が認知されてきたようです。

SMOにおいてはスパムがのさばってるのが現状だと思います。

ソーシャルブックマークとかでアカウントたくさん作ったり、
友人同士でブックマークしあって一般の人に注目させる
ということが普通にできてしまいます。

どんどん口コミが信頼できなくなってきます。
アメリカでは専門の業者まで出てきているらしいです。

SEOとポートフォリオ

最近仕事柄ひたすらSEOを研究してます。

ページ内の最適化はある程度まで把握してしまうと、
あとはページ数を増やすか、ターゲットとするキーワードを
見直すくらいしかやることがなく、基本的な対策をしたあとは
ひたすら被リンクを増やすことが重要になってきます。

多くのサイトからリンクをもらうと上位表示されます。
検索エンジンはもらったリンクごとに得点をつけてます。
いいサイトからリンクをもらうとダメなサイトからもらうよりも
効果が高いわけです。純粋に被リンクの数でも評価されてるようです。

最近感じるのがヤフーのほうがグーグルよりも質を重視している
ということです。たいして実験をしていないので確かではないですが
私が実験した結果だとヤフーはリンク元のページのテーマと質に重み付け
してます。グーグルはリンクの数とリンクの古さが大切な気がしてます。

でもまたいつアルゴリズムが変わるかわからないので、
できるだけ幅広く対策しておく必要があります。

たとえば僕の場合は自分が好きなテーマのブログを大量に作って
そこから自分のサイトにリンク貼ってSEO対策してるので、
アルゴリズムが変わってブログからもらうリンクの価値が
下がったら大変なことになるわけです。

アルゴリズムが変わったときにひどい目にあわないために、
まんべんなくリンクをもらうことが大切だと思います。

リンクをジャンル分けして、ジャンルごとのリンク数で
ポートフォリオみたいなの考えて相互リンク申請してくと
いざというときにあわてなくて済むかもしれません。

なんかテーマがぶれまくってますが
最近のSEO対策の雑感でした。